このお店に30年以上もいる、変なおじさん・ふくちゃんを紹介するよ!
慶應義塾大学卒業のアルバイター
人畜無害で口が達者
人は見た目が9割と言うけれど、ふくちゃんはどんな風に見えるんだろう?
『問題1』
次の中から、始めてふくちゃんを見た人の第一印象はどれでしょう?正解を選んで下さい(20点)
- 人畜無害っぽい
- 人当たりがよさそう
- ちっこい!
- でも顔はデカい!
- 髪の毛がかなり後退してる
- なんともいえない雰囲気
- 屁理屈が多そう
答えは、
全部正解♪
人生は仮の姿
慶應義塾大学卒業後、音楽家もしくは画家の道を摸索しつつ、瞑想あるいは迷走後、ふとしたきっかけで、アルバイトを募集中だった、このお店に入店。
一時しのぎな職のつもりが、いつの間にやら30年!
30年て凄いよね。一世紀の十分の三だね。やよいさんが35年。二人とも人生の大先輩だね〜
年金がもらえる世代♪
生協の生き字引
長い事居るだけあって、COOP商品にとても詳しいよ!
大抵のCOOP商品は、手に取ったあと、アドリブでサクサク説明出来るんだ。
説明してる動画もあります
ふくちゃんとやよいさんの関係
二人とも長い事長い時間、一緒に仕事をして来ただけあって、開けっぴろげに、お互い遠慮なく会話してるね。

変な事ばかりしでかすたんびに、言ってきかせるのに、いくら言うても、いっちょん聞きやせんもんね!本当に変なおじさん!
でも、
ふくちゃん的には、やよいさんに好意を抱いているらしいヨ
やよいさんとの会話中の、
ふくちゃんの脳内は、こんな感じかな?
(写真はあくまでもイメージです)
歌でも表現するヨ!
ふくちゃんの特技
プレミアム売り場
ふくちゃんは、担当売り場の商品を欠品させることが得意だよ!
担当している洋日配とパンのコーナーは、いっつもガラガラ状態で、歴代店長を常に悩ませているんだ。
本人が言うには、

商品をあまり置かない事によって、常に在庫が少なくなり、買う人からすれば、ごくたまに買えると、プレミアム感が得られる。という、お得感を演出・イメージさせる戦略をとっているんだ。

全く訳がわからん

もう、やだー。在庫が無いとき、いっつもわたしが替わりにお客さんに謝っとうのに〜〜

うえっうえっうえっ
うえっうえっうえっとは?
状況や都合が悪くなったときに、ごまかそうとする、ふくちゃん的な効果音らしい。
絵や音楽も得意
目指しただけあって、歌はなかなかうまいよ。
先日も、ギター片手に路上ライブデビューを果たたんだよ。
どこにでも歩いて行くよ
ふくちゃんの自宅は高台にあって、自転車が使いにくいらしい。
そのため、どこに行くのも、だいたいは徒歩。
お店には片道30分をテクテク歩いてくるし、5kmや10km程度なら、バスは使わないで歩いていくんだとか。
お金の節約と健康法をかねてるんだね
芸術家っぽく終えたい
アーティスト魂
ふくちゃんは、芸術家肌。いつか、何かを発表して、後世に作品を残す事が夢なんだとか。
何を残すつもりか知らないけれど、
夢があるのは、イイコトだね♪
(つづく)