コープ商品を紹介するコーナーだよ!
語り手は、生協店舗在籍30年の変なおじさん。ふくちゃんです。
今回は、もめんとうふの巻〜
ロングセラー♪エフコープ・もめんとうふ
30年のロングセラー

『にがり100%』を看板に30年前メーカーと開発した商品。

にがりって何〜 苦いと〜
にがりとは?
苦いらしい。
主成分は塩化マグネシウム。
海水から塩を作った後にのこった液体が、にがりだよ。
豆腐は豆乳から出来るんだけど、にがりは豆腐に固める時の、凝固剤(ぎょうこざい)として使われているんだ。
凝固剤に使われる物質は、他にもあって、
- 硫化カルシウム
- 塩化カルシウム
- 硫酸マグネシウム
などがあるんだよ。
『にがり100%』とは、
凝固剤に、にがりしか使ってないって事だね!

あきこちゃん!判ったと〜?

判った〜♪
あきこちゃんは、おばかちゃんなキャラに設定しているだけであって、実際の本人は、頭の良い素敵な独身女性だよ!

あっしまった、これは全て架空のストーリーやったネ♪
さて、もめんとうふの続きだよ

デザインの変更が一度あっただけで、いまだにそのこだわりを通している。当然ながら国産大豆100%で、従って価格も高い

福岡産の大豆〜♪ 美味いと〜?

味は当然良い。夏場には絹ごしでなく、この木綿で冷奴にする人がかなりいる。

ちなみにコープ九州のボブさん(アメリカ)大豆を使った木綿とうふはこの半額以下である

うちでは、ソフトとうふをよく食べるね〜
エフコープのソフトとうふ、もめんとうふ、どちらも美味しいヨ。
夏場は冷や奴で、冬場は鍋に入れると最高だね♪

うまいとよ〜
もめんとうふの詳細はここに載ってるよ ▷ エフコープ公式・もめんとうふ
(つづく)